ブログ著者・ちゃたのプロフィールはこちら
働き方考

大手から中小企業・ベンチャーへの転職・就職 メリットは?リスクは? 両方経験したボクがまとめてみた

f:id:chata13:20170401070538j:plain

今の時代、大企業でも安泰じゃないですよね。

東芝しかりシャープしかり、つい数年前まで日本を代表する超優良企業というイメージでしたが、今はこんな状況です。
 
しかしそんなご時世においても、依然として大手企業は就職先・転職先として人気です。
大手と中小・ベンチャー企業の両方に就職できるとしたら、9割方の人が大手を選ぶのではないでしょうか。
でもそれって本当にリーズナブルな判断でしょうか?
 
ボクは大手と中小企業の両方を経験しており、また仕事柄さまざまな規模の企業の方とおつきあいがあるので、それぞれのメリット・デメリット、就職時・転職時に考えるべきことなどをまとめてみました。

 

 

 

 大手のメリット・デメリット

まず大手のメリット・デメリットです。
 

メリット

社会的信用がある

これは大きいです。○○に勤めている、と言ってすぐわかってもらえる企業名だと、とても信用力があります。家を借りるときや買うときなど、特に感じますね。
あとは、他社に電話をかけるとき、大手の名前であれば電話取次の対応も比較的いいです。
 

(平均的には)年収が高い

あくまでも平均での比較です。平均としてみれば中小より年収は高いです。
ただし、多くは年功序列のため、長期間勤め続けなければそのメリットは得られません。
 

クビにされにくい

社会的な目がありますので、仕事ができなくても、変なクビの切られ方はしないでしょう。
また、例えば大怪我や病気、精神的に病んでしまったりしても、大企業であればある一定期間は面倒をみてもらいやすいと思います。
 

デメリット

社内競争が多い

大企業で順調に出世しようと思うと、想像以上の過酷な社内競争を勝ち抜く必要があります。
仕事の実力だけでなく、社内政治力が必要なんです。それはもうドロドロとしたものです。
また運の要素もかなりあります。
 

社内調整が多い

ひとりひとりの決済範囲が狭いです。ちょっとのことを決めるのにも各部門と相談・調整しないといけません。
その分スピード感にかけます。
この昔ながらの日本の大企業のやり方に染まってしまうと、後で異なる環境で働く際にとても苦労します。
 

(職種によるが)キャリアが会社任せになる

担当事業・製品を選ぶことができません。多くの大企業では、ジョブローテーションという名目で数年毎に異動があります。せっかく専門性を積み上げても、辞令ひとつでまったく異なる分野でイチからやり直しです。
また勤務地も選べないことが多いです。日本全国、下手すりゃ世界各国、辞令ひとつで引っ越さなければなりません。家を買った瞬間に、異動で遠くに飛ばされる、というのは都市伝説ではありません。
 

中小企業・ベンチャーのメリット・デメリット

それでは反対に、中小企業・ベンチャーはどうでしょうか。

メリット

キャリアパスを自分で描きやすい

事業内容・取扱製品が限定されていれば、その分野でエキスパートになれます。
いろんな部署をたらい回しにされる、というリスクは低いです。
自分の意思でキャリアパスを描きやすいです。
 

自分で様々なことを経験できる

企業が小さければ小さいほど、色々なことを自分ひとりで行う必要が出てきます。
営業であれば、ターゲット市場の調査・アポイント取り・プレゼンテーション・技術対応・債権管理などなど、一連の業務をすべて行うことも多いです。
大変ですけど、のちのち自分の力になります。
 

(企業次第ではあるが)実力次第で高収入を狙える

これは企業によります。ベンチャーや比較的小さい企業であれば、実力を認めてもらえば高収入が可能です。年功序列で20年・30年と待つ必要はありません。
 

デメリット

社会的信用がない

ゼロです。思った以上に世間は冷たいです。
 

入社前に企業を判断することが難しい(リスクが高い)

大手ほど情報が出回っていないので、どのような企業なのか、事前に判断することが難しいです。

中小企業の中には、超優良企業もあり、反対にブラック企業もありますが、そこの見極めが難しいです。

 (平均的に)年収が低い

平均的には年収は低いですね。昔ながらの企業文化が強い中小企業の場合、そこに年功序列の給与体系がしっかりと存在しているので、そこは要注意です。
 

ブラックだったり、クビにされたり、というリスクがある

大手ほど社会的な目が厳しくないので、長時間労働や休日出勤が当たり前の企業も多くあります。
仕事ができなければクビにされるリスクも高いでしょう。
 

f:id:chata13:20170401070543j:plain
 

新卒時の就職先を考える

キャリアパスのスタートとしての大手という選択肢

結論として、新卒時には、大手を選択することはリーズナブルな判断です。
その理由としては、大きく2つあります。

人脈

大手にはなんだかんだ、優秀な人が集まっています。同期にしろ上司・先輩にしろ、その会社に入らないと巡り会えない人脈を自然と築き上げることができます。
その人脈は、後々の人生で大きな財産となりえるほど価値のあるものです。
 

 

社会的信用

これも大きいです。『新卒時に○○に入社した』 という事実は、その人のポテンシャルを見極める上でひとつの大きな判断指標とされます。
新卒時に大手に入社し、2社目に中小企業に転職した場合、3社目の転職時にまた大手にいくという選択がしやすいです。
これが新卒時にいきなり中小企業の場合、2社目に大手に行くということは結構ハードルが高くなります
 
 

新卒時から中小企業・ベンチャー

新卒時から中小企業・ベンチャーというのはチャレンジングな選択肢です。
大手を選ぶべき上記2つの理由を踏まえた上で、それでも中小の方が魅力的であると判断できればぜひチャレンジしてください。
 
 

転職先として中小企業も視野に入れる

現在大手企業にお勤めの人は、ぜひ中小企業への転職も視野に入れてみてください。
実は、知られざる優良企業というのは意外とたくさんあります。
そういった企業は、実は大手よりもよっぽど、超ホワイトな企業文化だったりもします。
 
リスクがあることを理解した上で、選択肢のひとつとして考えてみることをオススメします。
 
 
こちらの記事もどうぞ。