ブログ著者・ちゃたのプロフィールはこちら
出張旅行術

【厳選】海外出張の持ち物リスト! PDFとExcelファイルも添付します

どーも、ちゃた(@chatalog13)です。

ボクはこれまで100回以上海外出張に行っています。
その経験から海外出張に必要なもの、いらないものがわかってきました。
出張頻度が高いので、毎回頭を使わなくてもいいよう、自作の持ち物リストを作成しています。

今日は、ポイントの解説を加えながら、その持ち物リストを公開しちゃいます。
吟味を重ねてきた結果なので、あなたにもきっと参考になると思います。
PDFとエクセルのリストも添付しますので、ご活用ください!

PDF】海外出張持ち物リスト

Excel】海外出張持ち物リスト



重要なモノ

まずは重要なモノから。

パスポート

パスポートは1番大切。
忘れたり失くしたりすると大変です(経験者談)。
海外でパスポートを紛失したらどうする? – 帰国のための渡航書の発給方法

パスポートは裸派という人もいますが、存在感のあるパスポートケースに入れて管理する方が失くしにくいです。

航空券

最近はEチケットになったため必ずしも紙の控えは必要ないですが、念のため紙で持っておくと安心です。

現金

現金は十分な日本円と現地通貨。

それに加えて米ドルも少し携帯しておくと安心です。
国によっては日本円からの両替にあまり対応していない地域もありますが、米ドルは大体の地域で通用するからです。

なお、現地通貨を日本で両替するか、現地で両替するかは、通貨の流通量によります。
ザックリ言うと、米ドルとユーロは日本で両替していった方がお得、その他の通貨は現地での両替がお得なケースが多いです。

クレジットカード

クレジットカードはVISAかMasterCardがおすすめ。
他のブランドの場合、対応していない店があることがありますが、この二大ブランドならまず大丈夫。

アクシデントや限度額によってカードが使えなくなることがあるので、必ず複数枚持参しましょう。

財布

財布は長財布よりも二つ折り財布の方が望ましいです。
国によりますが、日本よりもスリにあう可能性が高いです。
二つ折りの方がスられにくいですよね。

緊急時セット

財布を落としたり、パスポートを失くしたり、そのような緊急事態に対応できるように、次のものを別に管理しておくといいです。

パスポートのコピー
現金
パスポートサイズの顔写真

ホテルへの地図、ホテル予約確認書

海外でタクシーに乗る場合、住所を伝えても理解してもらえないことが多いです。
タクシー運転手に見せてわかるようなホテルまでの地図を用意しておくと安心です。
スマホのGoogleマップなんかだと、運転手に見せづらいので紙の方がいいです。

またホテルのチェックイン時に、「予約が入ってない」とか言われるトラブルもありますので、ホテルの予約確認書は持参しておきましょう。

海外旅行保険の控え

会社で保険に入っているにしても、個人的に保険に入っているにしても、緊急時の連絡先の控えが必須です。

腕時計

わざわざ書くほどのものでもありませんが。
強いて言うなら、先進国以外では高級ブランド時計はしない方がベターです。

ガジェット類

次にガジェット類。

携帯電話

携帯電話は、現地でどのように使うか確認しておきましょう。

現地SIMに入れ替えて使うのか、そのまま使うのか。

そのまま使うなら、モバイルデータ通信は使うのか、Wi-Fiルーターでの通信のみにするのか。

モバイルデータ通信を使うなら、パケットし放題対象の現地会社を確認しておきましょう。

ノートパソコン

業務に使用しているパソコンを持っていくだけです。
会社によってはVPN接続の手順があるので、確認しておきましょう。

タブレット

iPadなどのタブレットがあると便利です。
移動中、特に飛行機の中では大活躍です。

Kindle Paperwhite

読書好きならKindleを。
暗い機内や寝る前は、iPadよりも電子ペーパータイプのKindleの方が読みやすいです。

モバイルWi-Fiルーター

通信手段の確保は大切です。
現地で使えるレンタルWi-Fiルーターなどを持っていきましょう。
Global Wi-Fiや、イモトのWi-Fiなんかですね。
中国に行くならVPN対応のものをレンタルしましょう。

VPN対応】グローバルWiFi

VPN対応】イモトのWiFi

なお、ボクのおすすめは、海外でも日本でもそのまま使えるクラウドSimルーターです。
コレ、かなり便利です。

利用可能国は世界。次世代クラウドWiFi”GLOCAL NET”

SIM交換不要バナー(320x120)

 

【参考記事】

あわせて読みたい
【比較】クラウドSIMのモバイルWiFiルーターを徹底比較。実際どれが使えるか?どーも、ちゃた(@chatalog13)です。 最近たまに耳にするようになった「クラウドSIM」。 海外に行く機会がある人にとってはとて...

 

充電器、ケーブル類

ガジェット類の充電器やケーブル。
おすすめは、ひとつで複数のガジェットを充電できるこのようなタイプ。

あと、パソコンの充電ケーブルは忘れやすいので気をつけてくださいね。

モバイルバッテリー

海外出張中は、日本以上に昼間の電源の確保が難しいです。
大容量タイプのモバイルバッテリーを持っていきましょう。

電源プラグ変換アダプタ

国によっては、日本の電源プラグをそのまま差せません。

この国は使えてこの国は使えないとか、いちいち覚えたり調べたりするのは面倒なので、マルチタイプの変換アダプタを携帯しておくといいです。

アダプター類

訪問先でプレゼンの機会がある人は、現地のプロジェクターにノートパソコンを接続する必要があります。

必要に応じてHDMI変換アダプタや、VGA変換アダプタを持っておきましょう。

イヤホン

主に使う場所は飛行機の中ですかね。
ノイズキャンセリングイヤホンだと、機内の騒音を和らげることができます。



飛行機内で使うもの

飛行機内で過ごす時間は長いので、機内で使うものも重要です。

マスク

飛行機内は乾燥します。
その機内でそのまま寝ると喉を痛めやすいので、ボクは機内では常にマスクをしています。

アイマスク

機内でしっかり眠りたいという人は、アイマスクをすると光を遮断できるのでいいです。

スリッパ

機内では足がむくむため、革靴を履き続けるのはキツくなります。
リラックス用の折り畳みスリッパがあるとラクですね。

ちなみに米国や欧州のホテルには使い捨てスリッパが置いてないので、ホテルでも活躍します。

クッション

クッションはお好みで。
腰にクッションを使うと腰痛予防になります。

このクッションは腰にいいです。

防寒着

機内は結構寒いこともあります。
コンパクトに収納できる、折り畳みダウンジャケットなんかを持っていくと安心です。

常備薬はいつでも取り出せるように持っておきましょう。
ボクの場合、下痢止め、痛み止め、鼻炎薬、胃腸薬あたりです。
下痢止めは正露丸ではなく、塩酸ロペラミド成分のものが、即効性があり使えます。

のど飴

これも乾燥対策。
機内では好きなときに飲み物が飲めないこともありますので。

蒸気でホットアイマスク

リラックスしたい場合にはこういう便利グッズもいいです。
疲れが軽減します。

タブレットやkindleでもいいんですけど、航空会社によっては離着陸時に電子機器が使えません。
その場合には、紙の本の出番です。

仕事用具

これは他人がどうこう言うものではないですが、ボクの場合の持参物を参考までに。

筆記具とノート

仕事には必須ですね。
ボクはiPadをノート代わりにし始めましたが、いざという時のために紙のノートとペンも持ち歩いてます。

名刺

意外と忘れがちなのが名刺。
海外出張では、沢山の人と会う機会があります。
特に展示会なんかに行くときは、かなり多めに持参する必要があります。

仕事の資料、カタログ

パソコン内にデータとして入れておくだけでは対応できないことがあります。

訪問先によってはノートパソコンの持込が厳しく制限されていたりするので、必要な資料は紙でも持っていく方が望ましいです。

仕事のサンプル

営業の人は必要ですね。

洗面用具

ホテルでの快適性を左右する洗面グッズです。

歯ブラシ、歯磨き粉、デンタルフロス

歯ブラシはお気に入りのものを持ち歩く方が快適です。
ボクはコンパクトな電動歯ブラシ、ポケットドルツを愛用してます。

歯は出張中でもしっかりケアしましょう。

シャンプー類、ボディソープ、洗顔料

シャンプーやボディーソープなどは、全て小型のボトルに入れて持ち歩きます。

市販の小さいトラベルセットなどもありますが、中途半端な量が残ると扱いに困ります。

詰替の小型ボトルであれば、出張の度に注ぎ足して使えば、簡単でムダも省けます。

シェーバーまたはカミソリ

ボクは電動シェーバー派なので、小型のものを持参します。
小型で評判いいシェーバーはブラウンかパナソニックのこのタイプ。

整髪料

これは完全に個人のスタイル次第ですね。

化粧水、保湿クリーム

ホテルは乾燥しやすいので、なるべく持っていった方がいいです。

ハンドクリーム、リップクリーム

これも乾燥対策。

メガネ、コンタクトレンズ、コンタクト洗浄剤

目が悪い人は超重要ですね。
ボクは普段はハードコンタクトですが、出張中はトラブルの少ない使い捨てコンタクトにしてます。

爪切り

1週間とか出張だと、ささくれとかが気になることがしばしば。
あると便利です。

洗顔シート、ウエットティッシュ

日本みたいにキレイな環境ばかりではないので、洗顔シートを使うとリフレッシュできます。
衛生的なところが気になる人はウエットティッシュなんかも必要かもしれません。

ポケットティッシュ

ボクは鼻炎気味なので必需品。
多めに持っていきます。

衣類

次は衣類。

ジャケット

スーツでもいいんですが、海外出張におすすめなのは、ジャケパンスタイル。
シワになりにくいタイプがいいですね。

スラックス

期間にもよりますが、2本持っていくと交互に履けるのでシワになりにくいです。

ベルト

私服で移動する際は要注意。
いつもの癖でうっかりカジュアルなベルトをしていったりしないように。
スーツ用のベルトをちゃんとしていきましょう。

ネクタイ

国によりますが、欧州や米国東海岸に行くときは使うことが多いです。

ワイシャツ

日数分ですね。
畳んで仕分けケースに入れることでシワを予防しましょう。

Tシャツ、パンツ、靴下、ハンカチ

衣類圧縮袋を使うとコンパクトにまとまります。
1日分のセットをひとまとめにして圧縮袋に入れると、使うときにラクですよ。

コレを愛用してます。

部屋着

寝巻き、あるいは朝食会場にも着ていけるくらいのラクな服があるとリラックスできます。
暑い国でも、ホテルの室内はキンキンに冷えてることがあるので、長袖が1枚あると安心です。

私服

仕事の予定が詰め込まれていれば私服はなくても構いません。
でも、許されるのであれば、移動中は私服の方が快適です。
ジャケットだけは羽織って、下はチノパンにするとか、そんなスタイルだとカジュアルすぎず楽チンです。

スーツ用携帯ブラシ

スーツのホコリが気になる人は小型のものをスーツケースに忍ばせておくといいです。

革靴

海外出張時の革靴は、ヒモ靴にしてください。
ローファーなんかだと飛行機で足がむくむとキツイです。
あとは、ソールはレザーではなく、ラバーソールがいいですね。
気候が読めず雨に降られることもありますし、トイレの床がビショビショのこともあり得ます。

リラックス用の靴

ホテル内とか夕食に行くときとか、リラックスできる靴があるとラクです。
これも荷物を減らしたい人は必要ないですが。

防寒対策品

海外の場合、日本のように快適でないシーンが多々あります。
外が寒いだけでなく、室内のエアコンが効きすぎて寒いこともあります。
防寒対策品は持参しておくと使えます。

コートもしくはダウンジャケット

日本も現地も寒いときは、普通にコートを着ていけばいいです。

日本が寒くない季節には、折り畳みできる、インナーダウンジャケットを持参するのがおすすめです。

ユニクロのウルトラライトダウンが有名ですけど、毛落ちが激しいので、ボクはMonbellのものを愛用してます。

カーディガン

脱ぎ着しやすいですし、いざとなったらジャケットの下に着ることもできるので使いやすい1枚です。

マフラーまたはネックウォーマー、手袋

お好みで。
出張には、気軽に持っていきやすいネックウォーマーの方がいいかなと。

ステテコまたはスパッツ

ユニクロのヒートテックのようなズボン下もあると防寒に効果的です。

個人的にヒートテックはイマイチあったかくないので、メリノウール製のものを愛用してます。
ICEBREAKER というニュージーランドブランドのものは品質が良くて最高です。
値は張りますが、後悔しないほどの快適さです。
ぜひ。

カイロ

貼るカイロが結構使えます。

その他

その他、上記カテゴリーに当てはまらなかったもの。

折り畳み傘

いざという時のために。
手荷物で持ち込む場合、空港によっては荷物検査で没収されることもあり得ますので、あまりイイものはやめた方がいいです。
ちなみに、ボクが没収を経験したのはフィリピンのマニラ空港。

コーヒー

ある程度のホテルであればどこもコーヒーくらい、朝食会場にも部屋にもあります。
でも、マズイことも多いです。

いつもの味が飲みたいというこだわり派は、豆を持参するのもいいですね。
ボクは一時期、挽いた豆とドリッパーを持参してました。

インスタント味噌汁やカップ麺

特に欧米に行くと、日本のダシの味とか醤油風味が恋しくなります。
味噌汁もカップ麺も、お湯さえあれば作れるので、あると助かります。

最後に

いかがでしたでしょうか。

ボクのこれまでの海外出張経験において、必要だったものを厳選して、かつ荷物が多くなりすぎないように、吟味した結果のリストです。

ぜひ参考にしてみてください。

それでは〜。



補足

ちなみに、出張用のスーツケースはレンタルで済ますと格安で済みます。
しかも、普段使わないスーツケースを家に保管しておくスペースも必要ありません。

レンタルの場合、RIMOWAなどのハイブランドスーツケースも借りられる
【アールワイレンタル】
なんかがおすすめです。