ブログ著者・ちゃたのプロフィールはこちら
ガジェット

GlocalMeのG4 Pro、過去最高のモバイルWi-Fiルーターかも

どーも、ちゃた(@chatalog13)です。

最近モバイルWi-Fiルーターを変更しました。
コロナウイルスの影響で外出頻度も減っているので、より柔軟に使えるものがいいなーと考えていました。

今回導入したルーターは「GlocalMeのG4 Pro」というルーターです。

知名度は低いかもしれませんが、これ、実はかなり使えるルーターですのでご紹介します。

GlocalMeは国内でも海外でもバリバリ使えるクラウドSIM

GlocalMeはクラウドSIMという技術が採用されています。
物理的なSIMカードではなく、クラウド上のSIM情報にアクセスして通信するという方式なんです。

この技術の特徴は、海外も国内も関係なくシームレスに使うことができるということ。

「国内も」というのがポイントで、実は国内だけで使うルーターとしてもなかなか魅力的なんです。

 

 

大きな特徴としては以下の2点。

 

初期事務手数料や契約期間の縛りなし

他のモバイルルーターって、ほとんど初期事務手数料がかかりますし、多くの場合、契約期間が定められていますよね。

GlocalMeの場合、初期の事務手数料もかかりませんし、契約期間という縛りも全くありません。

これがとてもいい。

使いたいときだけ使えて、使わなければ費用が発生しない。
シンプルながら、他のポケットWi-Fiサービスではではあまり見られない特徴。

ユーザーとしては、
「こういうサービスを求めてたんだよなー」
という感じです。

 

注意点としては、最初に本体を購入するときに費用がかかるということ。
本記事を書いている時点でのAmazon価格は19,900円です。
(今なら表示価格より ¥2000 OFFクーポンがあるようです)

GlocalMeはデータプランを都度購入する

GlocalMeのデータプランにはとても柔軟性があります。

通信量制限のない月額プランもありますし、通信量の決まっているデータパックもあります。
さらに日本国内だけのプランもあれば、海外の国ごとのプランや複数国の周遊プランもあります。

日本国内利用プランの一例はこんな感じ。

自分の使い方に合わせて、柔軟に変更できるのがいいですよね。

 

例えば、
「今月は外で使う機会が少ないから3GBパックにしておこう」
「来月は出張続きでバリバリ使うから無制限プランにしておこう」
といった柔軟な使い方ができちゃいます。

 

もちろん、使わないときはデータパックを購入しなければ一切費用がかかりません。

 

無制限プランもありますし、今のような一時的なテレワークの際に、気軽に自宅に導入できる通信手段でもありますね。
テレワーク対応がいつ終わるかわからない人も多いかと思いますので、縛りのある契約はしたくないですからね。

 

 

G4 ProはSIMフリー端末なので、格安SIMも使える

GlocalMeのいいところは、クラウドSIMだけじゃないところ。

クラウドSIMとは別に、SIMカードスロットがついていて、自分で好きなSIMカードを入れて使うこともできるんです。
いわゆるSIMフリー端末のモバイルルーターとして使えます。
(SIMカードのサイズはnano SIM)

これが地味に結構いいんです。
極端な話、クラウドSIM機能を使わなくたって十分使えます。

LINEモバイルやOCNモバイル、Mineoといった格安SIM(MVNO)業者のデータ通信専用SIMを挿し込めば、オトクな料金で通信できます。

 

たとえば、10GBのデータ通信専用SIMを契約して、これをメインで使うとします。
業者によりますが、月2,000円前後かと思います。
普段はこれだけで十分。
安く済みますよね。

 

この使い方だけだったら他のモバイルルーターでも同じなんですが、
GlocalMeを使うメリットは、2つあります。

 

1つは格安SIMのデータを使い切ってしまった場合、クラウドSIMで追加でちょこっと使うことができる点。

格安SIMの契約通信量を自分が使うギリギリくらいにしておいて、もし使いすぎた場合は、クラウドSIMで補うという使い方ですね。
いざというときに、すぐ代替通信手段があるのが助かります。

 

もう1つのメリットは、格安SIMで通信が遅かったり繋がりにくいときの保険になり得る点です。

格安SIM(MVNO)の場合、基本的にMVO(docomo、Softbank、au)のいずれかの回線を借りているので、ここに障害や制限が発生すると使えなくなるリスクがあります。

その点、クラウドSIMの場合は、docomo、Softbank、auの3キャリアすべての回線に接続可能なので、使えなくなるリスクが低いです。
(ただし、手動で接続回線を選択することはできませんので、必ず大丈夫とは言い切れませんが)

 

 

GlocalMeのG4 Proは端末としても魅力的

格安SIMをスマホで使うことは一般的になってきていますが、モバイルルーターでの使用は意外と普及していない印象です。

その理由の一つは、SIMフリーのモバイルルーター端末に魅力的なものが少ないからではないかと。

その点、このGlocalMeのG4 Proは端末自体も魅力的。
(G4 Proというのが端末名です)

 

大容量バッテリーなのに薄くて軽い

最大の魅力はそのバッテリー容量。
3,900mAhもあります。

驚異的な電池もちと評判のiPhone11 Pro Maxのバッテリー容量が3,969mAhなので、同等サイズのバッテリーと考えるとすごさがわかるかと。

G4 Proは、いざというときにはモバイルバッテリーとしても使えるんですよね。心強い。

 

G4 Proは、前モデルよりはバッテリー容量は小さくなっていますが、その代わりに薄型化もしています。

サイズと重量は以下の通り。
136×72.2×12mm
190g

最近の大画面薄型スマホと同じようなサイズ感です。

 

旧モデルからの改良点

ボクは古いG2というモデルを使っていましたが、そこから地味に改良されているポイントもあります。

1番うれしい改良点が、「データ容量の節約機能」を完全にオフにできる点。
「データ容量の節約機能」は、iCloudやアプリダウンロード等での大容量通信を勝手にしないようにできる機能。

モバイルルーターとしては必要だと考える人もいると思いますが、ボクはこれが邪魔でしかたありませんでした。

というのも、Apple純正アプリのリマインダーやカレンダーの同期がうまくされないんです。
(おそらく「データ容量の節約機能」 により、iCloud経由での同期がうまくいかなかったものと思わます)

G2では「データ容量の節約機能」は最大1時間までしかオフにできなかったのですが、G4 Proでは完全にオフにできます。

これにより、いつでもどこでもリマインダーやカレンダーが同期されるようになります。

 

もうひとつ、うれしい改良点はUSB-C対応。

G2は古い端末なのでMicro USB端子でした。USB-Cで統一されてくると持ち運ぶケーブル類が少なくなるのでありがたいです。

 

 

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

GlocalMeのG4 Pro、モバイルルーターとして非常に魅力的ですよね。
ボクはWiMAXやYmobileなどなど、さまざまなポケットWi-Fiサービスを使ってきた結果、これにたどり着きました。
自信をもっておすすめできます。

 

ぜひ検討してみてください。
日本での販売はAmazonに特化しているようです。


それでは~。

WiMAX 2+を解約してグローカルネットに戻した3つの理由

無制限ポケットWiFi 6社を徹底比較。使い方に合った最適な選択はコレ。